ホームページの制作方法とアップロード

HTMLファイルの制作
 一般的なホームページは、html という拡張子が付いたテキストファイル(ファイル名が ~.html )でできています。 中身の根幹部分はHTML(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)という一種のプログラム言語で書かれています。 その為、ホームページファイルをHTMLファイルと呼びます。 Windowsの場合、HTMLファイルはインターネットエクスプローラのアイコンが表示され、クリックするとインターネットエクスプローラが起動し、ホームページが表示されます。 HTMLファイルの制作は以下の方法があります。
  • 「メモ帳」で直接HTMLを記述する

  •  HTMLファイルはテキストファイルですから、「メモ帳」などのテキストエディター(勿論ワープロソフトでテキストファイルを編集する事も可能)で編集・制作できます。当サイトでは、この方法で制作するものと考えて説明しています。
  • ホームページ制作ソフトを利用する

  •  「ホームページビルダー」をはじめ、多くの制作ソフトが販売(無料のものもある)されています。これらのソフトを使って制作し、保存されたファイルもHTMLファイルです。
  • ホームページサービス業者の編集ページを利用する

  •  ホームページサービス業者がテキストエディターや、ホームページ制作ソフトと同様な制作ページを提供している場合もあります。HTMLファイルを作るだけではなく、アップロードも同時にできるタイプもあり、重宝します。ただし、ページ制作で採用している文字コード(エンコード)を把握しておく必要があります。当サイトのサンプルは「Shift_JIS」または「UTF-8」で書いていますが、これをそれぞれ逆の文字コードのソースに貼り付けた場合、「文字化け」や「誤動作」します。ページ全体の文字コードは統一する必要があります。対処方法は各サービスのヘルプをご確認ください。
  • その他の方法

  •  ワードやエクセルなどで制作した文章や表をHTML形式で保存する事で、ホームページを制作する事もできます。その他、画像編集アプリケーションにもHTMLファイルを作れるものもあります。
    アップロード
     制作したHTMLファイルやホームページで使用する写真ファイルを、パソコンの中からネット上の自分のホームページスペースにコピーする事をアップロードと言います。パソコンのハードディスクからサービス業者のコンピュータ(サーバーと呼ぶ)のハードディスクにファイルをコピーするわけです。ホームページスペースも、パソコン内と同様に、ホルダー(ディレクトリーと呼ぶ事もある)を多重に作ることができます。ページ数が多くなってきたら、カテゴリーごとにホルダーを作ると便利です。
     アップロードは、専用のソフト(フリーソフトのFFFTPが有名)や、ホームページスペース業者が提供するアップロードページを利用します。操作方法はそれぞれのヘルプをご参照ください。


    All Rights Reserved. Copyright (C) 2002- Miyake_kobo.